日本文教出版のオンラインショップへようこそ!新たな本との出会いで知の探索を。
岡山文庫は、私たち日本文教出版の創立15周年記念事業の一環として1964年より創刊されています。
2021年までに324巻が発行されており、長い間多くの方に愛されているシリーズです。
岡山県の文化や自然、人物などのあらゆる分野に取り組んでおります。
-
335.新見美術館
¥990
開館35周年をむかえる新見美術館のコレクションから優品を紹介。そのほか新見の歴史、館長の新見食コラム3選も収録。新見の美がつまっている1冊。
-
320.笠岡シネマ風土記
¥990
笠岡と映画の関わりを「場所、作品、人物」の視点から掘り起こした。笠岡各地を巡るシネマ紀行としても楽しめる一冊。
-
315.児島虎次郎と高梁市成羽美術館
¥990
SOLD OUT
岡山の美術界に大きく貢献した児島虎次郎を顕彰するため設立された高梁市成羽美術館。事績や経緯を分かり易くまとめ、児島虎次郎の作品(カラー13点、モノクロ11点)、彼の人となりや知られざる姿などを掲載。
-
310.岡山路上博物館
¥990
変容する屋根のない博物館。散歩って楽しい。『岡山路上博物館』片手に、さあ、街へ出かけよう!!
-
295.河原修平の世界
¥990
幼少期から絵に興味をもち、大原美術館へ通う。川端画学校、太平洋美術学校で学び、坂田一男を師と仰ぐ彼の生涯と作品を紹介。
-
279.笠岡市立竹喬美術館
¥946
小野竹喬は、明治22年笠岡市の瀬戸内海に面した町に産まれた。また、当館は10月で開館30周年を迎え、竹喬時代を含めこれまであまり紹介されていない「竹橋」落款の作品も解説。
-
270.倉敷市立美術館~池田遙邨と郷土作家~
¥946
SOLD OUT
池田遙邨を中心に、郷土ゆかりの作家と作品を紹介。作家と作品について、平易な解説付き。
-
254.岡山の考現学
¥880
現代人の生活振りをいま記録しておく「考現学」。何気ない生活の何気ない様子や行動をこと細かに調査してある。
-
251.作州画人伝
¥880
江戸中期から幕末、明治にかけて活躍した作州ゆかりの画人たちを紹介。彼らは津山洋学の人びとと同じく作州津山を知らしめた。
-
230.岡山の宝箱
¥880
県内293館すべての博物館に赴き詳細に網羅。知的探検のバイブルとして。
-
216.岡山おもしろウオッチング
¥880
133「岡山の路上観察」に続く、路上観察第二弾。路上観察学の入門書の役割を果たすべく編集。
-
213.岡山の能・狂言
¥880
郷土の文化として、岡山に根づいている能・狂言について貴重な写真とともに紹介する書。
-
200.巧匠 平櫛田中
¥880
SOLD OUT
極リアリズムといえる写実的な表現を取り入れ、明治、大正、昭和の三代にわたって、彫刻界をリードした巨匠の生涯を綴る。
-
199.斎藤真一の世界
¥880
瞽女(ごぜ)の絵と研究者としても多数の著書を遺した倉敷市出身の画家、斉藤真一のひととなりと作品を中心に。
-
196.岡山ハイカラ建築の旅
¥880
岡山県内138か所の明治、大正、昭和の各市町村のハイカラ建造物を紹介。
-
195.岡山・備前地域の寺
¥880
岡山県東部(備前地域)の寺院430か寺を市町村別、宗派別に寺号、宗派、所在、本尊、由緒、住職名を記載。
-
181.飛翔と回帰国吉康雄
¥880
岡山で生まれ、アメリカで画家となり、超一流の名声を得、アメリカ画壇をリードする指導者の一人として不滅の足跡を残した国吉康雄の生涯と作品。
-
178.目玉の松ちゃん
¥880
SOLD OUT
松之助の自伝と息子、房吉が綴る父との思い出、活動写真の時代を忠実に生きた役者人生を振り返る。
-
171.夢二郷土美術館
¥880
師を持たず、詩、書、画の三絶を極めた夢二の50年の生涯を、多くのカラー作品を通して紹介。
-
158.正阿弥勝義の世界
¥880
技術的な素晴らしさはもちろん、明治の「気」を映し込んでいる作品から時代と格闘しながら生きた正阿弥勝義の世界を。
-
148.岡山ぶらり散策
¥880
著者自身ものんびり岡山の各地を巡っていることがよく伝わる。探訪に便利な位置図付き。
-
147.逸見東洋の世界
¥880
人間業を超えた作品を生み出した逸見東洋。作品はもとより、あらゆる面から彼の足跡を振り返り、真の東洋芸術に迫る。
-
143.岡山の看板
¥880
なつかしく感じられる歴史看板から、その土地の歴史文化のにおいが漂う。
-
138.岡山の彫像
¥880
公園や広場の片隅にたたずむ彫像159体を紹介。それら一つ一つに秘められた作者の思いを推し量ってみては。